Dr.サカモトの再生医療チャンネルdr.sakamoto's channel

足の捻挫を再生医療で治療!PRP療法でリハビリ期間を短縮する

足の捻挫を再生医療で治療!PRP療法でリハビリ期間を短縮する

解説/リペアセルクリニック理事長:坂本貞範 医師

 

はい、みなさんこんにちは。Dr.サカモトです。

本日は足の「捻挫」についてお話ししたいと思います。みなさんも一度は歩いてる時に足を捻ったり、スポーツの時に足を捻ったりしたことがあると思います。今日はその足の捻挫についてお話ししたいと思います。

 

まず、ここに足の模型があります。今日もまた模型でお話ししたいと思います。

足のくるぶしの出っ張っている骨を腓骨と言います。もう1つの太い方が脛骨と言います。

足の捻挫をした時、くるぶしをグネッて怪我をして腫れてしまった、そういう経験があると思います。この捻挫には大きく分けて2つの靭帯の損傷があります。

まず1つ目は「前距腓靱帯」の損傷。これはくるぶしの近くにある靭帯が切れてしまったり、伸びてしまったりする捻挫。そして2つ目は、もう少し足の先の方にある「二分靭帯」。これはVの形をした靭帯ですが、ここを捻ってしまって少しは腫れて痛みが出ます。

 

スポーツ医療の治療

 

捻挫には大きく分けてこの2つがあるのですが、この「二分靭帯」の損傷、なかなか痛みは強いのですが、後遺症は残りにくいです。

もう1つの「前距腓靭帯」は切れたり伸びたりするとかなり後遺症が残ることが多いので、早く治療をすることが大切です。

 

私が外来で診ていて、捻挫をしてすぐに病院に来られる方と、

数ヶ月、もしくは何年もしてから足が痛いと言って来られる方がいます。

 

つまり、急性期と遅れてくる陳旧性の怪我があります。

この急性期と陳旧性の治療法は全く異なります。

 

まず、急性期の場合は、怪我をした時には基本的には3〜4週間は固定するのがいいです。つまり、サポーターやギブスで足首を固定して、伸びた靭帯が戻るまで固定しておく。そうすることによって、怪我した靭帯が元に戻ります。

その後、固めた分だけ副作用と言いますか合併症と言いますかサポーターやギブスで固めた足首は硬くなります。3〜4週間していよいよ歩く時に足首が硬いと治りが悪くなるので、必ずリハビリは必要となってきます。

その後2〜3ヶ月リハビリをされてやっと全て治ります。

 

もう1つは緊急性の怪我、これは数ヶ月や、数年前に怪我した場合ですが、なぜか捻挫をした後でもずっと歩いていても痛い方、何か不安定がある方、その方は怪我をした足の足首の周りの筋肉が健側に比べてかなり弱っていると思います。この筋肉を必ずつけないと不安定さは治りません。

ひとつのいい方法としては、足首の筋肉は色々ありますが、サポーターをつけてどんどん歩いたり、走ってもらう。

そうすると、サポーターで固定されたまま使うので、いい筋肉がつくという方法もあります。

それでも治りにくい方、痛みが出たり不安定な方は、この伸びたり切れたりした靭帯を手術で修復することもあります。

 

足の捻挫も再生医療(PRP)を使って治療期間をグッと短くすることができます。

先程も言ったように、3〜4週間固定すると関節が固まって、その後のリハビリもかなり長期になってしまうこともあるのです。ただ、そのPRPをすることによって、固定期間が短くなってその分リハビリも短くなって、治療期間がグッと短くなり、早くスポーツに復帰できたり、早く日常生活を取り戻せるようになります。

 

このように、足の捻挫に対してもPRP治療はとても効果的です。もし、足首の捻挫で痛みが強かったり、なかなか治らない方がおられましたら、当院までお問い合わせください。

本日は足の捻挫を再生医療で治療する!PRP療法でリハビリ期間を短縮する方法についてお話をしました。

 

Dr.サカモト
医師:坂本貞範

▼ PRP治療法・再生医療に関する詳細は以下をご覧下さい
TFCC損傷に最適な再生医療PRP治療に関してご説明いたします 

 

 

———————————————————-

治療やカウンセリングには、 日本全国、北は北海道から、南は九州、沖縄まで多くの患者様がご来院されています

▼捻挫を「再生医療(幹細胞)」で治療したい!

治療できるか?など、 ご質問や疑問などは、今すぐお問い合わせください。

こんな些細な事を聞いていいのかな?・・・などと考えず、
お気軽にご相談いただければ嬉しく思います。不安を軽くし、安心して治療に入っていただけるよう心がけています。

▼お問い合わせ、ご来院予約

□ リペアセルクリニック
□ お電話でのご相談: 0120-706-313(全国10:00~18:00)
□ メールでのご相談: https://fuelcells.org/mail/
□ ご来院予約: https://fuelcells.org/reservation/

イメージ画像トップ