再生医療についての質問コーナー!専門家が正直に答えます!
2020.06.22再生医療についての質問コーナー!再生医療医が正直に答えます!
動画解説/医師:坂本貞範
はい、みなさんこんにちは。Dr.サカモトです。
今日は再生医療のいろんな質問にお答えしたいと思います。
Q再生医療に食事制限はありますか?
まず再生医療に食事制限があるかというご質問ですけども、再生医療の治療において特に食事制限はありません。ただし糖尿病の治療においては、一般の治療と同じように食事制限や運動療法は必要となってきます。
Q再生医療に運動制限はありますか?
再生医療の運動制限ありますか?と言う質問ですが、関節の再生医療、例えば変形性膝関節症の再生医療については、再生医療を行ってから約2〜3ヶ月その細胞が定着するまでは大きな運動であったり、負担をかけるようなことは避けた方が良いと思います。
その理由としては、せっかく軟骨が再生しようという途中で傷をつけてしまうので、軟骨が定着するまではあまり激しい運動はしない方がいいと思います。
Q保険診療と再生医療は同時に受けられますか?
従来の治療を受けているときに、再生医療する際その治療を止めないといけないかということですが、例えば一般的な従来の治療法で膝の関節の中にヒアルロン酸注射を週に1回定期的に受けている方は、この治療は一度止めていただいて再生医療に専念していただきます。
その理由は一般の治療と自費診療である再生医療を並行して受けることができないからです。保険診療のヒアルロン酸注射と自費診療である再生医療は同時に受けることができません。
Q再生医療を受けた後、再び保険診療を受けることはできますか?
再生医療を受けてから、しばらく経ってその治療が落ち着いた後、従来の治療を受けられるかということですが、それは可能です。
糖尿病の再生医療でインスリンをなくしたいという方がたくさんおられるのですけども、再生医療を行うことによって、まずインスリンと内服をされている方において数値が良くなっていってインスリンがなくなります。
その後、内服だけでコントロールができるようになるのですけれど、その時になって一般の治療に戻ることはよくあります。
Q再生医療を受ける際、薬を止めないといけませんか?
再生医療の治療を受ける際に今まで飲んでいた薬を飲んでもいいのかという質問がよくありますけども、再生医療をする時には今まで飲んでいた薬を特に止める必要はありません。
例えば高血圧や高脂血症だったり他の心臓病の薬だったりを飲んでいても治療は受けることができます。
Q再生医療を受ける際、通院や入院は必要ですか?
再生医療において治療を行った後、通院や入院は必要ですかという質問ですが、入院は必要ありません。
通院にあたっては、その後の経過を見るために3ヶ月や半年、もしくは1年に1回クリニックにお越しいただくことがあります。
Q仕事を続けながら再生医療を受けられますか?
続いて仕事をし続けてもいいかという質問ですが、スポーツ選手や力仕事をしている方、特に足腰をよく使う方に関しては、再生医療を終えてから経過をみながら、仕事やスポーツに復帰していただくことをお勧めしております。
あと運動を伴わない仕事をされている方、この方に関しては特に制限はありません。
再生医療の治療というものは、このように特に大きな日常生活に制限はありません。皆さんも安心して再生医療の治療に臨まれたらいいかと思います。
本日は再生医療によって、どのような制限があるかという質問にお答えしました。
ありがとうございました。
———————————————————-
治療やカウンセリングには、 日本全国、北は北海道から、南は九州、沖縄まで多くの患者様がご来院されています
▼「再生医療(幹細胞)」で治療したい!
治療できるか?など、 ご質問や疑問などは、今すぐお問い合わせください。
こんな些細な事を聞いていいのかな?・・・などと考えず、
お気軽にご相談いただければ嬉しく思います。不安を軽くし、安心して治療に入っていただけるよう心がけています。
▼お問い合わせ、ご来院予約
□ リペアセルクリニック
□ お電話でのご相談: 0120-706-313(全国10:00~18:00)
□ メールでのご相談: https://fuelcells.org/mail/
□ ご来院予約: https://fuelcells.org/reservation/