次世代の新たな再生医療/必要なところに、必要なものを
新しい再生医療 分化誘導の時代へ
必要なところに必要なものを分化誘導する『次世代の再生医療』
リペアセルクリニック(札幌、東京、大阪)は、次世代の新たな再生医療『自己脂肪由来幹細胞と自己前骨芽細胞分化誘導上清液を用いた関節症の治療』を厚生労働省に届出し、受理されました。
いずれ、幹細胞を使った再生医療はこのような「分化誘導」ができるように進化するだろうと言われていましたが、リペアセルクリニックでは、2023年12月に国内で初めて、この「次世代の再生医療」による治療を厚生労働省に届出し、受理されました。
この特許技術により『分化誘導による関節の再生医療』が実現となり、従来の再生医療(幹細胞治療)に比べて高い再生能力をもった幹細胞の治療ができるようになりました。
分化誘導とは、投与した幹細胞が損傷した部位に集まり、必要とする組織へ幹細胞を積極的に誘導する先進技術です。
その結果、より多くの関節軟骨、半月板、骨壊死部分などを再生させることが可能となりました。変形性ひざ関節症、変形性股関節症、半月板損傷、大腿骨頭壊死、ひざ関節の骨壊死、に対して高い治療効果が期待できます。
幹細胞治療の新たなステージへ
次世代の『分化誘導による関節の再生医療』とは
まず分化誘導について
私たちの身体の中には、受精卵のようにいろいろな姿に変えられる『幹細胞』が存在します。
例えば、神経、血管、骨、血液、筋肉などに姿を変えることができるのです。この姿を変える能力のことを『分化』といいます。
そして、いろいろな姿に変えられる幹細胞を骨や神経といった特定の組織に分化するように導くことを『分化誘導』といいます。
次世代の『分化誘導による関節の再生医療』とは、幹細胞がある特定の組織に分化するように誘導することができる画期的な新しい時代の再生医療となります。
分化誘導することにより、投与した幹細胞をフル活用することで、目的とする組織への再生能力を高めることが可能となりました。
また、この分化誘導の過程において、化学物質を使用したり遺伝子操作などは一切行なっておらず、私たちが本来持っている細胞の力を利用しているので、安全性において特に問題はありませんのでご安心ください。
では『分化誘導による関節の再生医療』を詳しく説明しましょう
軟骨の土台となる軟骨下骨(なんこつかこつ)の再生を分化誘導することでよりたくさんの軟骨の再生が可能となり、さらに痛みに対しての効果を最大限に発揮。まず変形性ひざ関節症や変形性股関節症の場合、どのようにして関節の痛みが出るのかを説明します。
関節の痛みのメカニズム
変形性ひざ関節症や変形性股関節症の痛みはどのようにして出現するのでしょうか。それは軟骨がすり減ることで、その軟骨の下にある骨が損傷して初めて痛みが出現します。
この軟骨の下にある骨のことを軟骨下骨(なんこつかこつ)といいます。そもそも軟骨自体には神経は存在しないので痛みは感じることはありません。しかし、この軟骨下骨の部分には神経が通っているため、軟骨がすり減ってその下にある軟骨下骨が損傷すると痛みを感じてしまいます。
つまり関節の痛みの大きな原因として、この軟骨下骨の損傷がとても深く関わっているのです。
そして、この軟骨下骨には軟骨を作るための土台になるという大切な役割があります。 この軟骨下骨という土台が損傷していたり欠損していれば、幹細胞治療の際にどれだけ幹細胞を投与しても軟骨を思うように再生させることが難しくなります。
ではどうして土台となる軟骨下骨が再生されないと軟骨が再生されないのでしょうか?
畑の土壌とそこで取れる作物の収穫量との関係に例えてみましょう。
畑の土壌(軟骨下骨)の面積が大きければ大きいほど、取れる作物(軟骨)の量はその分たくさん収穫できますよね。そして土壌がないところでは作物は育ちません。
関節の軟骨の再生も同じことが言えます。軟骨の土台である軟骨下骨(土壌)が再生されなければ、その上に軟骨は再生されません。つまりどれだけ多くの面積の軟骨下骨を再生させるかで、その土台の上に再生される軟骨の量が決まってくるのです。
従来の幹細胞治療では、関節内に投与された幹細胞の一部分しか軟骨下骨や軟骨の再生に使われていませんでした。
そこで、次世代の『分化誘導による関節の再生医療』では、軟骨の土台となる軟骨下骨がたくさん再生できるように幹細胞を分化誘導します。
そして軟骨下骨がたくさん再生されることで、従来の再生医療に比較してより多くの軟骨の再生が実現可能となりました。さらに、関節内に出てきた痛みの原因となる物質を従来の幹細胞の20-30倍の強さで炎症を抑えることができるのです。
新しい幹細胞治療
従来の幹細胞治療