入浴剤の選び方知っていますか?

公開日:2025.09.11 スタッフ ブログ 豆知識 健康

入浴剤
お風呂に浸かるときは、入浴剤を入れるのがお勧めされています♨️
入浴剤を入れることで、お湯が柔らかくなったり、普通のお湯の入浴よりも、入浴自体の効果を高めてくれます。

入浴剤の嬉しい効果✨

どの効果を得られたいかによって、毎日入浴剤を使い分けるのがお勧めです✨
入浴剤には大きく下記のタイプに分類できます。

①炭酸ガス系

お湯に溶けた炭酸ガスは、皮膚から血管に入り、血管を拡張して血行を促進します。
特に疲れをとりたいときにおすすめです。

②無機塩類系

皮膚のたんぱく質も結合して保護膜をつくります。
からだの冷えが気になるときにおすすめです。
(バスソルトもこの分類に含まれます。)

③薬用植物系

生薬に含まれる成分の働きと独特な香りの働きが相まって様々な効果をもたらします。
肩こり、肌荒れ、腰痛におすすめです。

④スキンケア系

セラミドやヒアルロン酸、スクワランなどの保湿成分を多く含んでいるものです。
肌の乾燥が気になるときにおすすめです。

⑤清涼系

清涼成分によって冷感を付与させたものです。
入浴後肌をさっぱりさせたいときにおすすめです。

さいごに

その日の体のコンディションによって入浴剤を選び、よりよい入浴時間を過ごせるようにしましょう♨️