症例紹介case introduction

紹介している症例は一部の患者様で、掲載以外の症例も多数ございます

  • HOME
  • 症例紹介
  • 急性期脳梗塞の後遺症がほぼ改善! 60代男性

急性期脳梗塞の後遺症がほぼ改善! 60代男性

公開日:2023.07.28

急性期脳梗塞の後遺症に明らかな変化が!

この患者様は脳梗塞発症後2週間で当院を受診していただきました。脳梗塞発症直後は呂律が回らなくなり、考えたことがスムーズに発語できなくなったそうです。さらに左手がしびれて力が入らなくなったそうです。

すぐに病院を受診したところ、心房細胞という不整脈により心臓にできた血栓が飛んで脳の血管に詰まった可能性が高いと説明を受けたそうです。心臓や頸動脈にできた血栓が飛んで脳の血管に詰まることが、脳梗塞の原因の1つとしてあります。そして心房細胞により心臓に血が滞って血栓が形成されるのを予防するため抗凝固薬の内服が開始となったそうです。

発症後2週間と早い時期に当院へ受診していただいたのは、過去に右変形性股関節症に対しての幹細胞治療を当院で受け、良好な結果を得られた経験があり、幹細胞治療の可能性を身をもって体験されていたからです。

また当院の細胞培養は細胞培養技術がトップクラスの施設と提携して行うため米粒2~3粒程度の脂肪を採取するだけで1億個以上の数まで生き生きとした細胞を培養できます。採取する細胞が少なくて済むため、身体への負担をできるだけ抑えることができます。さらに拒絶反応やアレルギーのリスクを最小限に抑え安全性を確保するために、患者さん自身の血液と細胞で培養・加工することにこだわっています。これらの点も再度当院を選んでいただいた理由です。

2024年からは厚生労働省への届出が受理されたことにより、2億個の幹細胞を投与することが可能になりました。これにより従来の1億個の幹細胞より高い効果が期待できます。

脳梗塞発症後の患者様の症状として、少しは改善中ではありました。しかし、このままの自然経過で症状が完全によくなるのか不安を抱えており、自分にできる治療はできる限りしておきたいと考えておられました。

発症して数年たった慢性期の脳卒中に対する幹細胞治療は当院では数多くの経験があり、良好な結果を得られてきました。慢性期の脳卒中の再生医療の治療結果も個人差はありますが、筋力が増強したりしびれが改善したりと良い結果療が出ているため、こちらの患者様は急性期ではありますが迷わず幹細胞治療をお勧めしました。

投与後の変化

1億個細胞の点滴を計3回の投与を予定しました。

1回目投与して数週間後には左手のしびれは完全にとれ、不整脈も治まりました。不整脈が治まったためか発症後なんとなく感じていた体の不調は、発症前に戻ったそうです。

また、呂律のまわりにくさは若干感じるもののかなり改善し、考えていることはスムーズに発語できるようになったそうです。

1回目の幹細胞と投与して1ヶ月後の診察の様子では、明らかに会話がスムーズになっており、顔に覇気が出て脳梗塞発症以前の様子にほぼ近づいておりました。そして患者様は「自分にできる治療はすべてやったので、今後後遺症は残ってしまっても後悔はしないと思います。」とすっきりとした表情で話していただけました。

あと2回の幹細胞投与が残っているため後遺症が完全になくなることを期待しています。

 

厚生労働省届出済【2億個の幹細胞】投与を実現

2024年1月より、当院では厚生労働省への届出が受理されたことにより脳卒中に対する点滴において幹細胞数2億個の投与が可能となりました。これにより、従来の幹細胞1億個の投与よりも高い治療効果が期待できるようになりました。
 

<治療費>
幹細胞点滴 投与回数(1回)
242万円(税込) 

<起こりうる副作用>
・脂肪採取部の内出血や創部感染、傷跡などが起こることがあります。
・症状によりMRIやCTなどの検査を受けて頂く事があります。

※こちらでご紹介している症例は一部の患者様です。掲載以外の症例も多数ございます。ご自身の症状については、お気軽にご相談ください。

 

再生医療医師監修:坂本貞範

手術しなくても治療できる時代です。

脳卒中は手術しなくても治療できる時代です。

  • sbtn 01
  • sbtn 00
イメージ画像トップ