症例紹介case introduction

紹介している症例は一部の患者様で、掲載以外の症例も多数ございます

  • HOME
  • 症例紹介
  • コロナ後遺症の倦怠感に 幹細胞治療 50代女性

コロナ後遺症の倦怠感に 幹細胞治療 50代女性

公開日:2024.12.10

コロナ後遺症のクラッシュ症状(倦怠感)に、幹細胞治療で劇的な改善!

こちらの患者様は、2年前からの疲れやすさ、気分の落ち込みを主訴に受診されました。

症状が出現したきっかけは2年前のコロナウイルスの感染です。それまでは映画、音楽や友人とのカフェ巡りなど楽しみが沢山あったそうですが、感染を契機に疲労感が出現し、意欲が低下、何に対しても興味が湧かなくなり、対人関係も避けるようになったそうです。

病院で更年期障害を疑われ、様々なホルモン検査をしましたが異常は見つからず、鬱病と診断され抗不安薬や向精神薬の処方が始まりました。内服薬を開始しても気分の落ち込みは改善せず、根本的な治療を希望され幹細胞治療を頼り受診されました。

新型コロナウイルス感染後に後遺症として精神症状が出現することは広く知られています。一般的な医学用語ではありませんが、コロナの後遺症の患者様がストレスを抱えたときに、急激に症状が悪化し、倦怠感や疲労感が出てしまうこのような症状を“クラッシュ(crash)”と表現するそうです。

原因は免疫調整系への負担、心理的負担、脳神経の損傷などの仮説が挙げられてはいますが、真の原因ははっきりとしていません。治療は不眠症なら睡眠薬、不安症なら抗不安薬、鬱症状には抗うつ薬と症状に応じた投薬での対処療法しかありません。

こちらの患者様には、幹細胞の点滴で脳神経細胞に良い影響をもたらし、精神症状が少しでもよくなることを期待して治療を行いました。

具体的には下腹部から採取した脂肪細胞から幹細胞を分離・培養し、幹細胞のホーミング効果を期待して静脈から点滴します。ホーミング効果とは、体内に入った幹細胞が再生を必要としている部位・組織から放出されるシグナルを見つけ出し、その部位・組織に集まり、目的の細胞に分化したり傷んだ部位・組織を修復することです。

今回は幹細胞が、脳神経細胞を修復してくれることを期待して投与します。当然ながら点滴する幹細胞は生きていないと思うようなホーミング効果は期待できません。当院で使用する細胞は冷凍保存せず投与するたびに培養しているため2回目、3回目に投与する細胞も生存率95%の生き生きとした強い細胞です。さらに当院独自技術の培養シートによる培養を行うため、化学薬品もしておりません。

一般的には、化学薬品によって脂肪から幹細胞を分離しますので、細胞に傷がつき生存率は低下してしまいます。幹細胞に十分なホーミング効果を発揮してもらうには、点滴する幹細胞の数も重要と考えています。当院の細胞培養は、米粒2~3 粒程度の脂肪細胞を採取するだけで2億個以上の数まで細胞培養が可能です。一般的な医療機関では、1度の点滴で1億個の幹細胞投与が限度となります。やはり1度の点滴で2億個投与できる方が高い効果が期待できます。

 

投与後の変化

幹細胞を3回点滴投与しました。

投与終了後から、頭痛が消えた、肌つやがよくなって若返った、旦那さんに表情が明るくなったと言われた、買い物などの外出が負担でなくなった、よく眠れるようになったなど劇的な効果があらわれました。

幹細胞がどのように作用してこの効果をもたらしたのかは明確ではありませんが、2年間も苦しまれてきた患者様の精神状態がいい方向に向かったのは事実です。

幹細胞治療がコロナウイルス感染後の精神症状で苦しまれている患者様の光となれば嬉しいです。

 

<治療費>
幹細胞点滴 投与回数(1回)
242万円(税込) 

<起こりうる副作用>
・脂肪採取部の内出血や創部感染、傷跡などが起こることがあります。
・症状によりMRIやCTなどの検査を受けて頂く事があります。

※こちらでご紹介している症例は一部の患者様です。掲載以外の症例も多数ございます。ご自身の症状については、お気軽にご相談ください。

 

再生医療医師監修:坂本貞範

イメージ画像トップ