症例紹介case introduction

紹介している症例は一部の患者様で、掲載以外の症例も多数ございます

  • HOME
  • 症例紹介
  • 右変形性股関節症(臼蓋形成不全) 幹細胞治療 60代女性

右変形性股関節症(臼蓋形成不全) 幹細胞治療 60代女性

公開日:2025.04.18

8年間の悩みから解放された日― 変形性股関節症と再生医療の可能性

「股関節の痛みで長時間の歩行ができない…」「人工関節と言われて不安…」こんなお悩みを抱える方は少なくありません。今回は、右股関節の変形性関節症と診断され、8年間も不安を抱えながら過ごしてきた、60代女性の患者様の治療経過をご紹介します。

右変形性股関節症(臼蓋形成不全) 幹細胞治療

治療前の股関節の痛みについて、当時を振り返り「シンシンと痛かった」と語られる患者様。

 

治療前の状態:

  • 右股関節の慢性的な痛み(10段階中5)
  • 臼蓋形成不全による右変形性股関節症
  • 8年前からの「将来的に人工関節が必要」という不安
  • 日常生活への支障
  • 精神的な憂鬱感

 

8年前から、右股関節の痛みに悩まされていた患者様は、当時整形外科で、右側の臼蓋形成不全による変形性股関節症と診断され、「将来的には人工関節が必要になるでしょう」と告げられたそうです。その言葉から8年間、憂鬱な気持ちを抱えながら、日々を過ごされてきました。

最近になって痛みが強くなり、いよいよ人工関節の時期が近づいているのでは、と不安になった患者様は、新たな治療法を求めて、再生医療を探し、当院を受診されました。

臼蓋形成不全とは、股関節の骨盤側の受け皿(臼蓋)が、浅い状態のことです。若いうちに発見されれば、予防的な手術も可能ですが、すでに軟骨が擦り減って、関節症に進行した場合は、一般的には人工関節が選択されます。整形外科医は、手術技術や人工関節の進歩によって、安全に手術ができるようになったことを説明したのでしょうが、患者様にとっては、大きな不安を抱える言葉だったのです。

 

リペアセルクリニックの特徴:

 

当院では、患者様自身の脂肪組織から採取した幹細胞を、冷凍せずに培養することで、96%以上という高い細胞生存率を実現しています。一般的な医療機関では、冷凍保存が多く、解凍時のダメージで、活性が大きく低下してしまいますが、当院では、投与のたびに新鮮な細胞を培養することで、効果を最大限に引き出します。

特に股関節は、膝と違って、隙間が非常に狭いため、細胞を届けることが技術的に難しい部位です。そこで当院では、「ピンポイント注射」という当院独自の投与方法を提供しています。エコーと特殊なレントゲン装置、細くしなやかな針を使って、幹細胞を確実に関節内に届けることができます

 

 

股関節ピンポイント注射

 

 

リペアセルクリニックは「股関節の痛み」に特化した再生医療専門クリニックです。手術・入院をしない新たな治療【再生医療】を提供しております。手術しない新しい治療 股関節の再生医療

 

 

レントゲン所見

右変形性股関節症(臼蓋形成不全) 幹細胞治療

レントゲンは、股関節の臼蓋形成不全と、関節裂隙の狭小化を認めました。 

 

<治療内容>右股関節に1億個細胞を2回投与+PRP

股関節に、1億個の細胞を計2回投与しました。

 

治療後の変化:

  • 右股関節の痛みが10段階中5から0.5へ改善
  • 日常生活動作の改善
  • 8年間の精神的な憂鬱感からの解放
  • 人工関節手術の回避
  • 将来への不安の軽減

 

半年後の診察では、10段階中5あった痛みが、0.5まで改善していました。

右変形性股関節症(臼蓋形成不全)

 

 

「8年前からずっと憂鬱な気分でしたが、幹細胞治療を受けて、気分が晴れやかになりました。」と、患者様からお喜びの言葉をいただきました。日常生活もスムーズになり、8年間抱え続けてきた不安から解放された喜びが、表情からも感じられました。右変形性股関節症(臼蓋形成不全)

 

 

 

保険診療の範囲では、軟骨を再生させる治療法はなく、幹細胞治療が唯一の可能性を持っています。当院は、国から認められた数少ない施設の一つで、再生医療安全確保法に基づいた、厳しい審査を経て、安全で効果的な治療を提供しています。

リペアセルクリニックでは、再生医療分野で豊富な経験を持つ専門医たちが、10,000例以上の実績に基づく確かな技術と独自の培養方法で、患者様一人ひとりに最適な治療プランをご提案いたします。国内で唯一の最新の『分化誘導技術』を用い、当院は『新時代の再生医療』による治療を提供します。

将来人工関節が必要と言われて、不安な日々を過ごしている方には、幹細胞治療という新しい選択肢があることを、ぜひ知っていただきたいと思います。変形性股関節症でお悩みの方は、当院までご相談ください。新たな一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。

 

 

 

<治療費>
・関節1部位  幹細胞数 ( 2500万個~1億個 ) 
 投与回数( 1回 )132万円( 税込 )/2500万個
・PRP治療  16.5万円( 税込 )
<起こりうる副作用>
・脂肪採取部の内出血や創部感染、傷跡などが起こることがあります。
・症状によりMRIやCTなどの検査を受けて頂く事があります。

※こちらでご紹介している症例は一部の患者様です。掲載以外の症例も多数ございます。ご自身の症状については、お気軽にご相談ください。

 

変形性股関節症の再生医療についてはこちらで詳しく説明しています。↓

手術しなくても治療できる時代です。

股関節の痛みは⼿術しなくても治療できる時代です。

 

再生医療医師監修:坂本貞範

イメージ画像トップ