ブログblog
  • HOME
  • ブログ
  • 冷えの予防!冬より夏の方が冷えるって?身体を温める食べ物でケアする

冷えの予防!冬より夏の方が冷えるって?身体を温める食べ物でケアする

スタッフ ブログ 健康

冷房病

冷えの予防!冬より夏の方が冷えるって?身体を温める食べ物でケアする

夏は冷房の効いた場所に長時間いたり、
身体を冷やす食べ物や飲み物を摂ることで、実は、冬よりも夏の方が冷えやすいと言われています。

冷房などで身体が冷えすぎると、
内臓まで冷えきってしまい、動きが鈍くなったり、下痢、便秘につながりやすくなります。

暑い場所と寒い場所などの温度差を繰り返すと
自律神経も乱れやすく、ホルモンバランスが崩れたり、
頭痛や体がだる重くなったり、、、と体調が崩れやすくなってしまいがち。

予防するには夏でも薄手のカーディガンを持ち歩いたり、
室内にいる場合は、できるだけ温かい飲み物を飲んだり、
夏だからとシャワーだけで済ませず、しっかり入浴をする。

  • ・温度調整できるようにする:薄手のカーディガンを持ち歩き、寒いと思ったら羽織る
  • ・身体を冷やさないために:できるだけ温かい飲み物を採りましょう
  • ・入浴にも注意:シャワーだけでなく、しっかり入浴して身体を温める
  • ・食べ物にも気を付ける:身体を冷やすモノを避けて以下のような食材を選びましょう

また、食事もつい冷たいものを食べたくなりがちですが、お味噌汁や温かい飲み物や
身体を温める食材を用いて「冷房病」を防いでいきましょう!

■身体を温める食材例

  • ・ねぎ
  • ・レンコン
  • ・しょうが
  • ・やまいも
  • ・とうがらし
  • ・タマネギ
  • ・にんじん
  • ・かぶ
  • ・かぼちゃ
  • ・ごぼう
  • ・にんにく
  • ・だいこん
  • ・じゃがいも
  • ・味噌
  • ・納豆
  • ・黒砂糖
  • ・こんにゃく
  • ・その他
イメージ画像トップ