日々の何気ない姿勢での身体への負担
スタッフ ブログ 関節 カラダの仕組みみなさまは足を組む癖はございませんか?
足を組むことで身体全体のバランスを崩してしまいます。更には膝にまでも影響を及ぼしてしまうのです。
足を組んでいる姿勢では片側のみのお尻の筋肉が常にのばされ、骨盤は不安定な状態になります。
このような姿勢を長時間続けるとお尻の筋肉がアンバランスな状態になります。また、骨盤のバランスを取ろうと背骨の筋肉には余分な力が入り、立ち上がった時にはさらに膝の関節にも負担がかかります。
人の身体は左右にバランス良く負担させることでスムーズに動かすことができます。
左右のバランスが崩れると、関節の負担が強くなり痛みが生じることがあるのです。
日々の何気ない姿勢に気をつけることで、関節の負担を減らすことができます。
少しでも意識して日々過ごしていきたいですね(^-^)/