-
- 関節
- カラダの仕組み
- スタッフ ブログ
臼蓋形成不全と言われたことはありますか?
皆さん、こんにちは🍀 今回は股関節の骨の病気、【臼蓋形成不全】についてお話ししたいと思います。 臼蓋形成不全ってなに? 股関節の『臼蓋(寛骨臼)』と呼ばれる骨盤側にあるくぼみの形成が不十分で浅いため、そこに収まる球状の『大腿骨頭』を十分に覆うことができない病気です🦴 <原因> 遺伝的要因、子宮内での胎位異常(頭部が下向き以外の姿勢)、乳児の場合は股関節や膝関節を伸ばしたままにすることなどが考えられています。患者様の8割は女性です。 <症状> 臼蓋の形成が浅く、狭い状態のため荷重を分散できずに部分的に負荷がかかり、その状態が続くとその部分の軟骨がすり減っていきます💦 若いうちは軟骨がしっかり残っているので、臼蓋形成不全があっても日常生活では、あまり痛みを感じないことがほとんどです。 加齢や体重による関節への負担が重なり、軟骨がすり減ってくる『変形性股関節症』に至る可能性が高くなります。変形性股関節症に移行すると、痛みを感じたり違和感が出現してきます💥 <一般的な治療法> 根本的な治療としては、手術になります。手術の場合は浅い状態の臼蓋の部分を切ってずらす方法。 もしくは付け足して形成不全となっている屋根を作るという治療を行います。 進行してしまった場合には、人工股関節置換術を行う場合もあります。 最初は痛みが出現するタイミングや動作を理解し、痛みと上手く付き合う必要があります。股関節周囲の筋力をつけることで関節を支えることができるため、プール🏊などで運動することも効果的です。 リペアセルクリニックでの治療法 当院では、幹細胞治療やPRPといった再生医療を行っています。 変形性股関節症に対しても、再生医療を実施しております! 股関節の痛みなど気になる症状がありましたら、一度ご相談ください 🌱
-
- 関節
- スタッフ ブログ
TFCC損傷について
皆さま、こんにちは🌻 気温・湿度共にぐんぐん上がり、暑さのピークを迎える時期となりましたね🌡️ 今回は、TFCC損傷についてお話ししたいと思います。 🌱TFCC損傷とは TFCCとは「三角線維軟骨複合体」のことをいい、 手首の小指側にあるもので、靭帯や腱・軟骨などの複合組織のことを言います。 その組織が手首の骨をつなぎ止め、衝撃の吸収や力の伝達など、手首を安定させる役割があります。 この複合組織が外傷や加齢、何度も繰り返し負担がかかる動作を行うことで痛みが出現する疾患です。 🌱原因・症状 野球⚾️やテニス🎾などの道具を使用するスポーツが原因となることが多く、手関節への強い衝撃や過剰な負荷の繰り返しにより発症します。 また、転倒などの外傷による靱帯損傷や、日々の手関節の酷使、加齢により組織が変性することで起こることがあります。 主な症状としては、 ・手首の小指側の痛み⚡️ ・手が抜ける感覚🖐️ ・手首の腫れ、可動域の制限🚫 などが挙げられます。 🌱治療 初期対応としては、安静を保つ保存療法が一般的です。 サポーターやギプスなどによる患部の固定、ステロイドや消炎鎮痛剤の注射💉を行います。 保存療法では症状が改善しない場合は、手術が適応となる場合もありますが、完治が難しく手術後長期間のギプス安静が必要となると言われています🧑⚕️ 当院の治療 TFCC損傷に対し再生医療を実施しております✨話題になっている再生医療による治療も、選択肢の1つとして検討してみてはいかがでしょうか❓ 手関節に痛みや違和感を感じた際には、是非当院のカウセリングにお越し下さいませ🌸
-
- 関節
- スタッフ ブログ
膝関節の軟骨ってなに?🦴
みなさんこんにちは☀️ 今回は膝関節の軟骨についてお話しします🙇🏻♀️ 軟骨の種類 まず、関節の軟骨は3種類あります! 硝子軟骨、線維軟骨、弾性軟骨の3種類です。 そのうち、可動性のある関節は硝子軟骨になります。 厚さは2~4mmほど!硝子軟骨は軟骨細胞やコラーゲンなどで構成されていますが、約80%が水分です💧 この水分がクッションの役割や関節の動きを滑らかにする役割を果たしています。また衝撃吸収と摩擦の軽減も役割としてあります✨ 軟骨が減るとどうなるのでしょうか🤔 軟骨が減ると大腿骨と脛骨の摩擦が増え、膝関節を動かした時に引っかかるような状態になります⚡️ 軟骨が減ることで骨と骨の隙間が狭くなり、骨同士がぶつかることで痛みが出てきます😖 そして変形が進んでいくのです😱 軟骨が減る原因は⬇️ ・加齢 ・肥満 ・筋力低下 ・過去の怪我(骨折や靭帯損傷など) ・疾患(関節リウマチなど) が挙げられます。 リペアセルクリニックの治療 変形生膝関節症の治療も行っております🦴 膝の痛みを感じたり、変形している、など症状が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください😌
-
- 関節
- スタッフ ブログ
インピンジメント症候群とは?
インピンジメント症候群について 皆様、こんにちは☀️ 日差しの強い日が多くなり、日焼け対策をし始める季節となりましたね🧴 今回は、インピンジメント症候群についてお話ししたいと思います。 インピンジメン症候群とは...❓ 腕を挙げる動作の時に一定の角度で痛みや引っかかりを感じ、それ以上に腕を上げることができなくなる症状の総称のことを言います💡 基本的には一般的にスポーツ障害ですが、高いところへの荷物の上げ下げなど日常的な動作の繰り返しや加齢により、骨や関節の脆弱により引き起こされる可能性があるため注意が必要となります⚠️ 🌱主な症状 特徴的な症状としては、腕を上げる途中の段階で痛みが起こるという症状です。 また一定の角度まで腕を上げた際に、引っかかりを感じその角度より上に腕を上げることができなくなったり、肩や腕にうまく力が入らなくなるなどの可動制限が起こります。 更に、損傷や炎症がひどくなると「夜間痛」が起こりズキズキと痛み⚡️が発生する場合があります。 🌱治療・予防 保存治療が中心であり、飲み薬や注射、リハビリテーションなどの組み合わせをした治療により症状軽快が見られることあります。 また、肩を動かす前後にストレッチを行ったり、肩甲骨周囲の筋肉トレーニングをし肩甲骨の安定性を高めるなどの予防に対する意識もとても大切です✨ 当院でも、肩に関するご相談や治療を行っているため、肩の痛みや違和感を感じた際には、是非当院のカウセリングにお越し下さいませ🌸
-
- 関節
- カラダの仕組み
- スタッフ ブログ
あなたは知っていますか!?膝関節について
あなたは知っていますか!?膝関節について 3月に入り少し暖かくなってきたと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?⛄️ 本日は、「膝」についてお話ししたいと思います。 膝の構造 膝の関節は、大腿骨(太ももの骨)、脛骨(すねの骨)、膝蓋骨(お皿)の3つの骨が組み合わさってできています。🦴 膝蓋骨は、大腿四頭筋(太ももの筋肉)🦵と膝蓋腱に支えられています。 大腿四頭筋の重要性 この大腿四頭筋は、膝にとってとても重要な筋肉です👀 足を伸ばす際に働く筋肉であり、歩く時や立ち上がる時など、下半身の主な運動にほぼすべて関わります🏃 そのため、この筋肉が衰えてしまうと、色々な場面で障害や痛みが出てきます。 大腿四頭筋を意識して鍛えることにより、膝関節にかかる負担を軽減し、膝の痛みを解消させることができる可能性があります🌱 また、痛みは血行不良による筋肉のこわばりから発生することもあるので、ストレッチで血流を良くするのも効果的です。 筋肉トレーニングやストレッチは、痛みがある場合には無理せず、出来る範囲で継続していくことが大切です。 最後に 当院では膝のお悩みについても相談を受け付けております。 お気軽にお問合せください🌼
-
- 関節
- 豆知識
- スタッフ ブログ
忙しい年末年始!ぎっくり腰に気を付けましょう!
ぎっくり腰に気をつけよう! もう今年も残すところあとわずかになってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本格的な冬⛄️になってきた今、注意⚠️したい疾患は『ぎっくり腰』です‼️ 『ぎっくり腰』は病名ではなく、正式には『急性腰痛症』と呼ばれています。 発症の原因は未だに分かっていない部分もあるそうですが... 特に冬は寒さで身体が冷え、筋肉💪が強張ることで発症しやすくなります。 また、年末で仕事が忙しくなったり、大掃除🧹をしたりと心身ともにストレスがかかることが多いことも原因の一つとも言われています。 ぎっくり腰になってしまったら もし発症してしまったら...⚡️自己判断は避けて整形外科を受診されることをお勧めします。 発症したら ・激しい痛みがある時は無理せずに楽な体勢に💤 ※膝の間にクッションを挟み横になる体勢などがおすすめです。 ・市販薬の湿布や痛み止めを使うと効果的💊 ・痛みが落ち着いたら、普段通りの生活を送る♫ ※過度な安静は、症状を長引かせてしまうので可能な範囲で動く事で回復が早いと言われています。 また、ただの『ぎっくり腰』だと思ったら実は椎間板ヘルニアや圧迫骨折などの病気🦠が潜んでいる場合があります‼️あまりに痛みが強い場合や症状の改善が見られない場合などは、自己判断を避け、整形外科の医師を受診することをお勧めします💁♀️ 当院では椎間板ヘルニアによる後遺症に対しての幹細胞治療も行っておりますので、そのような症状でお悩みの方やご興味がある方は是非当院へお越しくださいませ🌱
-
- 関節
- カラダの仕組み
羽鳥慎一「モーニングショー」へ東京院の藤間院長がコメンテーターで出演!
「羽鳥慎一・モーニングショー」に東京院の院長、藤間医師がコメンテーターで出演! 皆様こんにちは! 本日(2023/9/21)、テレビ朝日の朝8時から放送されている「羽鳥慎一のモーニングショー」にリペアセルクリニック東京院の藤間保晶院長がコメンテーターとして出演しました。 メジャーリーグ、エンゼルスで活躍する大谷選手の肘の手術について、多方面からコメントをさせて頂きました。司会の羽鳥さんをはじめ、玉川さんらともテンポよく会話し、番組の盛り上げに貢献しました。 ・番組名:羽鳥慎一のモーニングショー ・日 時:2023/9/21 AM8:00~AM9:55 ・放送局:テレビ朝日(ABC) 当院は、「スポーツ障害」にも取り組んでいますので大谷翔平選手の手術に関しては相次いで取材を受けています。 関西テレビ放送(KTV)の「NEWSランナー」をはじめ、毎日放送(MBS)の「ゴゴスマ」でもコメントをさせて頂き、今回で3回目となりました。 いずれにしましても、大谷翔平選手の治療が成功し、再び素晴らしいパフォーマンスを見せて頂きたいと願わずにはおれません!
-
- 関節
- カラダの仕組み
大谷選手の右ひじ靭帯損傷/関西テレビ放送Newsランナーから取材を受けました
「大谷翔平選手の右ひじ靭帯損傷」の治療について関西テレビ(KTV)NEWSランナー」から取材を受けました 本日(2023/9/18)、関西TVの「NEWSランナー」(月曜から金曜 夕方4:45~)にて坂本貞範理事長が取材を受けました。 内容は、メジャーリーグで大きな注目を受ける大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)選手の「右ひじ靭帯損傷」に関して、その治療法や今後の見通しなどについて医療面から解説させていただきました。 ①トミージョン手術 ②人工靭帯の移植手術 ③トミージョン手術+人工靭帯の移植=ハイブリット手術 気になる復帰までの期間や、復帰後のパフォーマンスについても見解を述べさせていただきました。 ボードには坂本貞範理事長の顔写真と共にリペアセルクリニックをご紹介いただき多くの方にご覧いただきました。 大谷選手の治療について取材を受けるのは、毎日放送のゴゴスマに続いて2回目となりました。 今回は一般的な治療法のみ解説させて頂いたのですが、再生医療クリニックとしては、再生医療も治療に加えていただければとも思いました。当院は再生医療を用いた「スポーツ障害」の治療にも取り組んでいるからです。 いずれにしましても大谷選手の一日でも早い回復をファンの一人として心から願っております。 きっと見事に回復され、以前のような素晴らしいパフォーマンスを見せて頂けると信じて疑いません。 ・取材内容 ・放送局:関西TV放送(KTV) ・番組:「NEWSランナー」(月曜から金曜 夕方4:45~) ・ロサンゼルス エンゼルス 大谷翔平選手の右肘靱帯(じんたい)損傷に関する治療法と見込み 尚、今期、大谷翔平選手は、残り試合の出場を断念しています。
-
- 関節
- 健康
- 豆知識
- スタッフ ブログ
MBS毎日放送のゴゴスマで大谷翔平選手のトミージョン手術に関し、当院の記事が紹介されました
MBS毎日放送のゴゴスマで大谷翔平選手のトミージョン手術に関し、当院の記事が紹介されました MBS毎日放送の「ゴゴスマ」にてメジャーリーグの大谷翔平選手が痛めた肘に対する「トミージョン手術」について、当院のWEBサイトの記事から紹介されました。 ご心配されている視聴者様にとって注目の情報源としてお役に立てたなら幸いです。 MBS毎日放送の情報番組「ゴゴスマ」様からご連絡頂き、TVにて当院のWEBサイトの記事から専門知識を提供する形でのお手伝いを依頼されました。 今回のトミージョン手術は、今ではスポーツ医療の分野で高い成功率を持つ手術の一つであり、選手のキャリアを救うために不可欠な治療法ではあります。 このことは、世界中のメジャーリーグ ファンに影響を与える可能性があり、当院はその治療と復帰プロセスに注目してまいりたいと思います。 いずれにせよ普段応援されているファンの皆様にとって重大な関心事ですね。 大谷選手のキャリアに対する期待が高まる中にあってどのような手術を選択するのでもあっても成功を願うばかりです。 ▼情報提供サイト 大谷翔平やダルビシュ!野球の投手が頼るトミー・ジョン手術とは https://fuelcells.org/topics/17968/ 当院は長年にわたり、スポーツ外傷にも力を入れています。スポーツ選手の健康とパフォーマンス向上、ケガ、故障の回復に貢献してまいりました。 これまでサッカー、マラソンをはじめ、多くのアスリートに対して再生医療を行い選手の皆様の復帰を支えてまいりました。今回の大谷選手の状況を見るにつけ、今後も多くのアスリートの方々の駆け込み寺として努めてまいりたいと決意した次第です。 >お問い合わせ ▶治療法 【スポーツ外傷】(筋・腱・靭帯損傷)に対する再生医療・幹細胞治療 ▶対談・インタビュー 【再生医療の効果・前編】正しい怪我との向き合い方(橋本英郎(サッカー選手)× Dr.サカモト) 【再生医療の効果・後編】正しい怪我との向き合い方(橋本英郎(サッカー選手)× Dr.サカモト) 【再生医療の体験者】マラソン・ランナーが半月板を痛めて復帰!患者さんインタビュー
-
- 関節
- 幹細胞治療
当院、理事長が学会(日本抗加齢医学会)にて「膝関節の再生医療の現状」と題して講演!定員の倍もの聴講希望をいただきました!
https://www.youtube.com/watch?v=Vv0ytdhNZX0&t=601s 当院、坂本理事長が学会(日本抗加齢医学会)にて「膝関節の再生医療の現状」と題して講演!定員の倍もの聴講希望を頂きました 当院の坂本理事長は、2023年6月11日に開催された日本抗加齢医学会の総会に理事として参加。依頼を受けた講演で「膝関節の再生医療」と題して臨床現場における実際の症例を交えてお話させていただきました。当日は講演の定員100名のところ、200名もの聴講希望者が殺到いただくような盛会となりました!誠にありがとうございます。 講演テーマ 『ひざを切らない選択肢、整形外科領域における幹細胞治療の最前線』 変形性膝関節症に対する幹細胞治療の効果測定等、臨床現場における具体的な症例レポートの解説 〈講演内容〉 ・膝関節への再生医療について ・症例紹介 ・効果判定について 今回の講演依頼は以下の理由により拝命を頂き、再生医療のパイオニアとしての経験と自負をもとにお話させて頂きました。 ----------------------- ・日本抗加齢医学会の理事である ・再生医療専門クリニックでの豊富な臨床例がある ・日本トップクラスの患者数と症例数を有している ・多くの経験に裏打ちされた話ができる ---------------------------------------------- INDEX 0:00 今回のテーマ 0:39 学会発表スタート 1:53 80歳女性の症例紹介 3:46 50代マラソンランナーの症例紹介 10:18 元日本代表橋本選手の症例紹介 12:00 まとめ 13:13 軟骨の増加と痛みの軽減の関係性について等 16:18 再生医療の成功率は? 19:40 PRPと幹細胞治療の効果の比較は? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 講演後は、聴講者様との質疑応答の時間も設けられ、大変活発で有意義な講演会となりました。 ご参加いただいた皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。 リペアセルクリニックでは、幹細胞を用いた再生医療を行っています。 再生医療は、手術を行わず、入院も不要という新しい治療方法です。 再生医療についてのご相談 ▶ お電話やメールは、無料でお問合せいただけます ▶ 0120-706-313 (10:00~18:00) 親切丁寧にご説明させて頂きます WEBからのお問い合わせ ▶ https://fuelcells.org/flow/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★★★「変形性膝関節症」の再生医療を詳しくご説明しています https://fuelcells.org/treatment/knee/ ★★★「半月板損傷」の再生医療を詳しくご説明しています https://fuelcells.org/treatment/menis... ★★★「変形性股関節症」の再生医療を詳しくご説明しています https://fuelcells.org/treatment/hip_j... ★★★「腱板損傷」の再生医療を詳しくご説明しています https://fuelcells.org/treatment/shoul... ★★★「脊髄損傷」の再生医療を詳しくご説明しています https://fuelcells.org/treatment/spina... ★★★「脳卒中」の再生医療を詳しくご説明しています https://fuelcells.org/treatment/stroke/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 治療やカウンセリングは、 日本全国、北は北海道から、南は九州、沖縄まで多くの患者様がご来院。 ▼再生医療は早期治療が肝心です。 再生医療(幹細胞)の治療や可能性など、ご質問などはお気軽にお問い合わせ下さい。 ▼お問い合わせ、ご来院予約 □ リペアセルクリニック □ お電話でのご相談: 0120-706-313(10:00~18:00) □ メールでのご相談: https://fuelcells.org/mail/ ーーーーーーー ■当院が選ばれる理由 ーーーーーーーーーーー ▼当院独自、結果を期できる「リペアセルクリニック・オリジナル培養法」 幹細胞は、培養方法、培養方針により大きく異なります。 再生医療と一口に言ってもその内容は様々!どのクリニックでも同じではありません ・長年研究を重ねた培養技術にて幹細胞の高い生存率を実現 ・生きたままの新鮮な幹細胞にこだわり培養 ・幹細胞は投与の度に培養するため、いつも新鮮 ・幹細胞は、生命力の強さにこだわり投与 ・患者様の血液や細胞を用いることで拒絶反応やアレルギーの心配を無用に ・技術的に難しい人間の血液を用いた培養方法を実現!強い幹細胞に ・第三者の評価を得て品質保証を受ける信頼性 ▼当院独自、どこにもない「オリジナルな投与方法」 幹細胞は、投与方法で効果が大きく異なります 当院では一般的なクリニックで行えない特殊な方法での投与を実現 ・独自の画像検査を用いながら損傷部にピンポイント(関節内ピンポイント注射)で投与 ・生きたままの新しいフレッシュな幹細胞だけを使って投与します ・強くフレッシュな幹細胞を患部へダイレクトに届ける すべては患者様のため、手間を惜しまず取り組み続けてまいります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●Dr.サカモトのプロフィール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 医師 坂本 貞範(さかもと さだのり) 医療法人 美喜有会 理事長 所属学会 日本抗加齢医学会 再生医療抗加齢研究会 理事 日本再生医療学会 日本遺伝子細胞治療学会 国際抗老化再生医療学会 日本内科学会 日本糖尿病協会 日本免疫学会 日本脳神経外科学会 日本脊髄外科学会 日本整形外科学会 整形外科専門医 日本整形外科学会 リウマチ医 日本整形外科学会 スポーツ医 関西医科大学 医学部卒業後、外来から手術まで手広く治療を行っていく中、自分の”細胞”の力・幹細胞を用いて自己治癒力を最大限に高めて病気を治す『再生医療』という新しい治療に出会う。その再生医療に大きな可能性を感じいち早く取り入れ、困ったり、苦しまれている多くの患者さんへ治療を提供。現在も幹細胞治療やPRP療法の治療を行いながら、正しい再生医療の情報発信を行う。
-
- 糖尿病
- 肝臓
- 関節
- 免疫
情熱大陸で「Muse(ミューズ)細胞による再生医療」が放送されました
【医療情報】Muse(ミューズ)細胞による再生医療が情熱大陸で放送されました みなさまこんにちは!寒い日が続きますね⛄ さて、昨日放送のテレビ番組「情熱大陸」はご覧になりましたか?📺 再生医療に関する分野で「Muse(ミューズ)細胞」について放送がありました! Muse細胞は、当院が行っている再生医療の一種ではありますが、現在のところ治験段階でまだ実用には至っていません。 "Muse細胞とは、生体内に存在する非腫瘍性の多能性幹細胞です。 様々な細胞に分化する能力を有し、静脈内投与により傷害部位に遊走して生着し、組織に応じた細胞に自発的に分化して組織・機能を修復します" 実はこの部分、当院が行っている「脂肪由来の幹細胞治療」でも同じ効果が見込めます。 詳しくは当院のHP(再生医療について)をご覧いただきたいのですが、当院の幹細胞治療は、患者様ご自身の脂肪由来のもので、培養することで数を数千から億まで増やして患者様に注射や点滴で投与します。その結果、組織に応じた細胞に自発的に分化して組織・機能を修復するという仕組みです。 ちなみに当院は、脂肪由来の幹細胞治療を一般の患者様向けに行っているクリニックとしては日本でもトップクラスの症例数があり、これまで治療困難だったり、諦めたりしていた痛みや疾患を持つ患者様を笑顔にしてまいりました。 気になる方は、以下のページをご覧くださいね😊 ▶当院の自己脂肪由来幹細胞 再生医療を見る 再生医療、中でも幹細胞治療は世界中で研究が行われており、今もっとも注目を浴びている最先端医療技術です。 難病患者に「希望の灯を」と、日夜研究されていらっしゃる再生医療研究者・出澤真理先生にはぜひ頑張っていただきたいものです✨ ▶情熱大陸「難病患者に希望の灯をMuse(ミューズ)細胞で描く 未来の医療」 再生医療の今後がますます楽しみになってまいりました。 今回の放送を拝見して、当院も微力ではございますが再生医療で患者様の未来を変えて行けるように頑張ってまいりたいと思った次第です!!
-
- 肝臓
- 関節
- 免疫
- 健康
- 幹細胞治療
TV放送「カズレーザーと学ぶ」で紹介!エクソソームとは?!その光と影
TV放送「カズレーザーと学ぶ」で紹介!エクソソームとは?!その光と影 みなさまこんにちは! 今日は、関東では鏡開きの日ですね🎍関西方面では、4日や15日、20日に行われることもあるようです! 地域ごとに異なる文化の違いは面白いですね😄 さて、昨夜放送のテレビ番組「カズレーザーと学ぶ。」はご覧になりましたか? 当院でも専門にしている再生医療ですが、同番組では「エクソソーム」を使用した再生医療が取り上げられていました! エクソソームとは❓ エクソソームは、細胞から分泌される顆粒状の物質です。 細胞間の情報伝達ツールとして使われ、あらゆる情報が詰まった血液中のエクソソームを取り出すことで、ガンの診断ツール等として早期発見にも使用されるなど、注目されているようです(13種類のガンの判別可能)。 エクソソームのもう一つの大きな能力とは❓ 体内には様々な細胞が存在しますが、その中にMSC(間葉系幹細胞)という細胞があります。 MSC(間葉系幹細胞)とは、骨・筋肉・脂肪のような内臓組織や、神経系の組織から、体内の部位を修復・再生する能力があると言われている細胞です。 このMSCは、成長因子やエクソソームを分泌します。情報伝達と並び、エクソソームのもう一つの大きな能力とは、このMSCから分泌されるエクソソームに、体の組織の修復効果があるということです。MSCエクソソームが、あらゆる疾患に対して修復改善効果を発揮することが期待されているのです💡 このMSCエクソソームを使った治療法とは、MSCが多く含まれている脂肪から取り出し、培養してさらに体に戻すというもの。 体内で損傷している部位からエクソソームが出ているため、MSCが自動的に血管を通って患部に辿り着き、修復のためのエクソソームをさらに分泌して損傷部分を修復する、という仕組みです。 その効果はというと・・・ MSCエクソソームの効果 脊髄損傷で寝たきりの40代男性 ・投与翌日には、肘・膝の屈伸ができるようになり、車いすで移動可能。 ・12 週目には、普通に歩けるように。 ・24 週目にはなんとピアノが弾けるようになったそうです! 他にも、脳出血発症後7ケ月で、介助付きでも歩けなかった70代男性が、投与直後にはすっと立ち上がり、半年後には、介助付きですが歩行可能となっていました。その様子を拝見しましたが、本当に感動と驚きです✨ 出典▶カズレーザーと学ぶ。 良いことばかりのようですね正に光の部分です。ただ、エクソソームには問題(影)が多いのも事実です。 何よりグレーである点、法律で規制されていないため、許認可などは不要です。どんな環境で抽出されたのか、誰のモノなのか、また死亡例もあり、その選択には注意が必要です。 当クリニックの再生医療(自己脂肪由来幹細胞治療) 実は、当クリニック行う再生医療は、同じように脂肪由来の幹細胞を使用した「自己脂肪由来幹細胞治療」を行っています。 自己脂肪由来幹細胞治療は、まず患者様の身体から取り出した幹細胞を生体外で培養し、規定量まで増殖させてから元の身体に戻します。戻す細胞は自分自身の細胞ですので拒絶反応やアレルギーも起きにくく、安全性も高い技術です。 自己脂肪由来幹細胞治療は世界中で研究が行われており、今最も注目の最先端医療技術となりますが、日本でもトップクラスの症例数のクリニックになります。 先述の通り、これまで修復不可能と言われていた脳損傷にも、効果を期待できます。 そして、何より幹細胞治療には、法規制があります。厳しい審査を経て厚生労働省から許認可を受けねばなりません。そこが一般的な上清液やエクソソーム治療とは大きく異なるところです。 ご興味があれば、ぜひ当院のHPもご覧ください😊 ▶ Drサカモトの再生医療チャンネル 近年、再生医療がより注目され始めたように感じます。 再生医療があらゆる疾患に適用され、患者様のたくさんの笑顔が見れることを願ってやみません😊 監修:リペアセルクリニック大阪院