症例紹介case introduction

紹介している症例は一部の患者様で、掲載以外の症例も多数ございます

半月板損傷に対する幹細胞治療・60代男性 

公開日:2021.05.14

半月板損傷|立ち上がりや踏ん張ると左膝が痛い

この方は、立ち上がるときや踏ん張るときに左膝が痛くて近くのクリニックで半月板損傷と診断される。その後他の再生医療クリニックでカウンセリングを受けてその後セカンドオピニオンで当院に来院されました。

再生医療といえばどこのクリニックでも同じように思われがちですが、実はクリニックによって幹細胞の培養の仕方が違います。そして、この培養された幹細胞の生存率によって治療成績が変わるのです。

生存率とは、培養された幹細胞がいざ体に投与される時に生き残っている幹細胞の割合です。幹細胞は細胞加工室で培養され、クリニックに運ばれる間に弱っていき少なからず細胞が死んでしまうのです。

当院で使用している幹細胞の生存率は国内でダントツトップクラスで95%を超えます国内の平均的な幹細胞の生存率は60%と言われているので高い治療効果を認めます。

あともう一つ、培養の仕方も大切となります。飲食店で例えてみると同じ食材を使っても料理の仕方によって味がかなり変わりますよね。それと同じで幹細胞の培養の仕方によって細胞の生き生き度合いが変わります。

そして、当院の特徴としてご自身の細胞をご自身の血液で培養します。国内の培養施設の多くはご自身の血液ではなく牛などの動物の血液を使用します。他の動物の血液で培養することは昔から研究などでも行われています。人間の血液より動物の血液の方が培養しやすいためです。

なぜ、動物の血液で培養することが多いかと言うと、人間の血液で培養するには高い技術が必要だからです。さらに言うと、ご自身の血液の方がアレルギーなどの副作用の心配もありません。培養についての詳細はこちらへ

MRI所見

半月板損傷に対する幹細胞治療
半月板の内外側の水平断裂を認める

 

<治療効果>左膝関節に2500万個の幹細胞を2回投与+PRP

左膝関節に冷凍せず作成した幹細胞を投与して2ヶ月で痛みは10分の3、3ヶ月目には10分の1まで痛みがなくなりました。まだこれからも軟骨が再生されていくので痛みがなくなる可能性も高いでしょう。

半月板の手術は主に関節鏡で行われます。半月板の損傷にもよりますが、手術後の痛みが完全に取れる確率は6割から7割ぐらいと言われています。手術をしても痛みが変わらない、痛みが強くなる、痛みが再発した、などという割合も決して低くはありません。

体にメスを入れることで関節の拘縮の原因にもなります。手術となるとどうしても入院、その後のリハビリが必要となり、お仕事や休みを取れない方にとってはどうしても直ぐに決断することは難しくなるでしょう。

その点、再生医療は簡単な日帰りの処置で可能で、副作用もほぼ無く手術以上の治療成績も期待できるということで注目されています。半月板症に対する治療成績は当院でもかなり高く、再生医療であれば手術をしなくても治療が可能となります。

 

その他の動画はこちら

 

<治療費>
・関節1部位  幹細胞数 ( 2500万個~1億個 ) 
 投与回数( 1回 )132万円( 税込 )/2500万個
・PRP治療  16.5万円( 税込 )
<起こりうる副作用>
・脂肪採取部の内出血や創部感染、傷跡などが起こることがあります。
・症状によりMRIやCTなどの検査を受けて頂く事があります。

 

ID000254

監修:院長 坂本貞範

 

イメージ画像トップ