症例紹介case introduction

紹介している症例は一部の患者様で、掲載以外の症例も多数ございます

  • HOME
  • 症例紹介
  • 脳視床出血後の膝の強直が改善 幹細胞治療 70代女性

脳視床出血後の膝の強直が改善 幹細胞治療 70代女性

公開日:2023.07.14

脳視床出血後の膝の強直が改善!

こちらの患者様は、半年前に脳の視床出血を罹患され、その後遺症の治療のため当院を受診していただきました。視床は脳の奥にある5-6㎝程の神経細胞が集まっている場所で、嗅覚以外のあらゆる感覚情報を大脳に伝達する中継所としての機能を果たしています。
 
視床出血の症状としては意識障害、眼球障害、感覚障害、運動障害、失語です。こちらの患者様の症状は主に左半身の麻痺でした。特に脳出血発症時には左下肢の麻痺が強く出たそうです。
 
その後遺症は重く、現在は施設に入所されております。施設に入所してからはリハビリが制度上できなくなってしまい、体の拘縮がどんどん進行しているそうです。麻痺が強い左膝は曲がったまま固まってしまい、強直という状態になっていました。その状況をみるにみかねて旦那様が今後は私的に理学療法士にお願いしてリハビリを再開する予定だそうです。今回の受診も旦那様が幹細胞治療で少しでも身体機能を回復させ、奥様にリハビリへのモチベーションを上げてもらいたとの思いで受診を勧めらました。
 
現在の保険診療内では脳卒中の慢性期に入った患者様の身体機能を回復させる手段は現実的にはリハビリしかありませんし、その効果も限定的になってしまいます。こちらの患者様はそのリハビリさえも満足のいくように受けられておらず、状況はどんどん悪化する一方でした。
 
近年、研究が進み幹細胞を使った再生医療により、脳卒中の後遺症が回復した例が数多く報告されています。私達も脳卒中の幹細胞治療の黎明期から積極的に幹細胞治療に取り組みはじめました。さらに投与する幹細胞自体にもこだわりをもって培養しております当院の投与する細胞の生存率は90%以上を誇っています。
 
また、いくら生存率が高くても活動率が落ちていれば効果は薄くなります。独自の特殊なシートと冷凍せず培養することで、高い生存率と活動率の幹細胞の作成が実現できました。
 
さらに2024年からは厚生労働省への届出が受理されたことにより、2億個の幹細胞を投与することが可能になりました。これにより従来の1億個の幹細胞より高い効果が期待できます。
 

 MRI画像

視床出血

 

投与後の変化

こちらの患者様には1億個細胞を3回、合計3億個細胞を点滴投与しました。

1回目の投与後1か月で、なんと曲がったまま固まってしまっていた左膝の曲げ伸ばしが可能となりました。患者様、旦那様からは投与わずか1か月の劇的な変化に「希望がもてるようになりました。」と喜んでいただけました。

幹細胞を点滴することで脳出血の再発率を下げる効果も期待できます。今後は施設でのリハビリを続けていただくことで、さらなる身体機能の回復が期待できると思われます。

 

厚生労働省届出済【2億個の幹細胞】投与を実現

2024年1月より、当院では厚生労働省への届出が受理されたことにより脳卒中に対する点滴において幹細胞数2億個の投与が可能となりました。これにより、従来の幹細胞1億個の投与よりも高い治療効果が期待できるようになりました。
 

<治療費>
幹細胞点滴 投与回数(1回)
242万円(税込) 

<起こりうる副作用>
・脂肪採取部の内出血や創部感染、傷跡などが起こることがあります。
・症状によりMRIやCTなどの検査を受けて頂く事があります。

※こちらでご紹介している症例は一部の患者様です。掲載以外の症例も多数ございます。ご自身の症状については、お気軽にご相談ください。

 

ID 000992

再生医療医師監修:坂本貞範

▼脳卒中の後遺症|幹細胞治療は、以下をご覧下さい
再生医療は、脳卒中の新たな治療法として注目を浴びています

脳卒中は手術しなくても治療できる時代です。

  • sbtn 01sbtn 01 sp
  • sbtn 00sbtn 00 sp
イメージ画像トップ