スタッフブログstaff blog
  • HOME
  • ブログ
  • 舌からわかる!?栄養不良や血行不良など健康状態とは

舌からわかる!?栄養不良や血行不良など健康状態とは

スタッフ ブログ 健康 カラダの仕組み

舌苔のイメージ

舌からわかる!栄養不良、血行不良などの健康状態とは

みなさんこんにちは!
夏の暑さがまだまだ続いていますが、夏バテに悩まれていませんか?

皆さんの中には、健康管理のために、日々体温を計測されている方もおられるかもしれませんね。
実は、健康状態を確認する際には舌を見ることもオススメなんです!

舌からも健康状態の良否が分かることがある

実は、東洋医学では診察の中で舌診が行われています。舌は全身の状態を反映する場所とされています。

なぜなら、口の中の粘膜は再生の速度が速く、わずかな全身の変化も舌に現れやすいからです。舌の粘膜は栄養状態や血行状態を反映するため、栄養不良や血行不良があると粘膜の再生が遅くなります。舌の上に見られる白っぽい「苔」についても注目してみましょう。

舌苔は胃腸などの消化機能の調子を表しています。

消化機能が弱ると舌苔が長くなったり量が増えるため、その状態を反映しているのです。また、舌苔の内部には細菌が定着していることがあります。さらに、舌苔の色や量は全身の状態や口の乾燥具合によって変化します。

毎日の歯磨きをする際に、鏡を見ながら自分の舌の状態もチェックしてみることをおすすめします。健康な舌の色と形はピンクで、苔の量は適度な状態が理想です。

もし舌に異変を感じる場合や気になる症状がある場合には、早めに医師や専門家に相談することをおすすめします。

舌診は病気や体の不調を早期に発見する手がかりとなるため、健康管理の一環として取り入れてみてください。

  • 舌診をする理由とは・・・
  • ☆口の中の粘膜は再生の速度が速く、わずかな全身状態の変化も現れやすい!
  • ☆舌の粘膜は、血液が運んでくれる栄養状態・血行状態を反映する為、栄養不良や血行不良だと粘膜の再生が遅くなります。

そこで舌の上にある白っぽい「苔」についても気になって調べてみました。

  • ☆舌苔は胃腸などの消化機能が弱ると長くなったり量が増えるため、消化機能の調子を現します。
  • ☆舌苔の内部には細菌が定着しているようです!!
  • ☆全身の熱の状態や口の乾燥具合で変化します!

舌から健康状態を知ることで、栄養不良や血行不良などの問題を早期に察知し、適切な対策を取ることができます。

健康な舌の状態を維持するためには、以下のポイントにも注意しましょう。

  • 1.バランスの取れた食事
  • 栄養不良を予防するために、食事はバランスよく摂ることが重要です。野菜や果物、たんぱく質を含む食品を積極的に取り入れましょう
  •  
  • 2.水分摂取
  • 口の乾燥は舌の健康にも影響を与えることがあります。適切な水分摂取を心掛けて、口内の保湿を保ちましょう
  •  
  • 3.正しい歯磨きと口腔ケア
  • 歯磨きは舌の健康にも関係しています。歯ブラシを使って舌を優しくブラッシングし、舌苔を除去しましょう。また、口腔内の清潔を保つために定期的な歯科検診もお忘れなく
  •  
  • 4.ストレス管理
  • ストレスは全身の健康に悪影響を及ぼすことがあります。適度な運動やリラクゼーション法を取り入れてストレスを軽減し、舌の健康をサポートしましょう

舌から健康状態を読み取ることは、自己管理や予防に役立つ方法の一つです。ただし、舌診は東洋医学の一環であり、総合的な診断や治療の補助として行われます。具体的な健康状態の評価や治療については、医師や専門家の指導を受けることが重要です。

舌を通じて自分の健康状態を見つめ直し、適切なケアや生活習慣の改善に取り組んでください。健康な舌は全身の健康を反映していますので毎日の歯磨きをされる際、鏡をみてご自身の舌の状態もチェックしてみてはいかがでしょうか?

定期的な自己チェックを行い、必要な場合には専門家のアドバイスを受けるようにしましょう。健康で快適な日々を過ごすために、舌の状態にも注意を払いましょう。

イメージ画像トップ