両変形性膝関節症 幹細胞治療 70代女性
公開日:2025.05.05末期の膝関節症の苦痛から解放 – 幹細胞が再生させた軟骨
10年以上にわたる膝の痛みから、劇的に解放された、70代女性の物語。両膝の末期変形性関節症で、人工関節手術を勧められながらも、幹細胞治療によって、痛みが大幅に軽減し、「ギシギシ音も消えた」と実感できる回復を遂げられた、奇跡的な経過をご紹介します。
治療前は、膝の痛みで目が醒めることもあったのが、よく眠れるようになったと語られる患者様。
このような驚くべき改善は、どのようにして実現したのでしょうか?
70代女性の患者様は、10年以上続いた両膝の痛みが、近年さらに悪化し、整形外科で、両膝とも末期の変形性関節症と診断されました。定期的なヒアルロン酸注射も効果がなくなり、特に、坂道や階段での痛みが強く、平地でも20分以上歩けない状態でした。
治療前の状態
- 10年以上続く両膝の痛み(右膝:10段階中8、左膝:10段階中4)
- 両膝とも末期の変形性関節症と診断
- ヒアルロン酸注射の効果消失
- 平地でも20分以上歩行困難
- 坂道歩行・階段昇降時の強い痛み
- 人工関節置換術を医師から推奨
主治医からは、両膝の人工関節置換術を勧められましたが、長期の治療期間への不安、体力低下の心配、術後の自然な歩行への懸念から、躊躇されていました。そんな時、両膝を同時に治療できる再生医療に希望を見出し、当院を受診されました。
変形性膝関節症の末期状態とは、関節軟骨がほとんど消失し、骨同士が直接接触している状態です。レントゲン検査でも、両膝とも関節裂隙が非常に狭くなっており、典型的な末期関節症の所見が確認されました。
リペアセルクリニックの特徴
- 冷凍せずに培養した幹細胞の使用(生存率96%以上)
- 10,000例以上の豊富な実績
- 独自の分離シート技術と無添加培養
- 患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療
- 厚生労働省への届出・受理に基づく投与数の最適化
当院では、末期の変形性膝関節症に対しても、積極的に治療を行い、他院で治療を断られた患者様にも、満足のいく結果を提供してきました。その秘訣は、高品質・大量の幹細胞を、複数回投与する方法にあります。
当院では、幹細胞を冷凍せずに培養することで、96%以上という高い生存率を誇っています。これは、一般的な再生医療クリニックの約60%と比較すると、圧倒的な差があります。
さらに、米粒2~3粒程度の脂肪組織から、1億個以上もの幹細胞を培養することが可能で、患者様の体への負担を最小限に抑えながら、両膝を同時に治療できます。海外の研究でも、幹細胞の生存率と数が多いほど、軟骨再生効果が高いことが証明されています。
リペアセルクリニックは「膝の痛み」に特化した再生医療専門クリニックです。手術・入院をしない新たな治療【再生医療】を提供しております。
レントゲン所見
<治療内容>両膝に各5000万個細胞を計4回投与+PRP
両膝に5000万個細胞ずつ、計4回投与いたしました。
治療後の変化
- 右膝の痛み:10段階中8から3へ(63%減少)
- 左膝の痛み:10段階中4から1へ(75%減少)
- 膝の屈伸時の「ギシギシ音」の消失
- 歩行距離の延長
- 階段の上り下りが楽に
- 日常生活の質の大幅な向上
半年後には、両膝とも痛みが大幅に軽減しました。特に印象的だったのは、患者様のお言葉です:「幹細胞を打つたびに、痛みが楽になっていき、屈伸時のギシギシした音もしなくなってきて、軟骨が再生されていっていると実感できました。」
この言葉からは、幹細胞投与のたびに、層状に軟骨が再生されていく様子が伝わってきます。これは、当院の「大量の生き生きした強い幹細胞」を複数回投与することで、実現した効果です。
膝の痛みが減少し、歩行が安定している様子です。
末期変形性膝関節症で悩んでいる方、人工関節手術を勧められている方も、あきらめる前に、再生医療の可能性をご検討ください。
リペアセルクリニックでは、再生医療分野で豊富な経験を持つ専門医たちが、10,000例以上の実績に基づく確かな技術と、独自の培養方法で、患者様一人ひとりに、最適な治療プランをご提案いたします。国内で唯一の、最新の『分化誘導技術』を用い、当院は『新時代の再生医療』による治療を提供します。
<治療費>
・関節1部位 幹細胞数 ( 2500万個~1億個 )
投与回数( 1回 )132万円( 税込 )/2500万個
・PRP治療 16.5万円( 税込 )
<起こりうる副作用>
・脂肪採取部の内出血や創部感染、傷跡などが起こることがあります。
・症状によりMRIやCTなどの検査を受けて頂く事があります。
※こちらでご紹介している症例は一部の患者様です。掲載以外の症例も多数ございます。ご自身の症状については、お気軽にご相談ください。
変形性膝関節症の再生医療についてはこちらで詳しく説明しています。↓

膝の痛みは⼿術しなくても治療できる時代です。
再生医療医師監修:坂本貞範