トピックスtopics
  • HOME
  • トピックス
  • 関節症で使うステロイド薬は怖いのか?その効果とデメリット

関節症で使うステロイド薬は怖いのか?その効果とデメリット

関節症で用いるステロイド薬は怖いのか?その効果とデメリット

ステロイドという薬、名前をご存知の方も多いことでしょう。「変形性膝関節症」や、「変形性股関節症」をはじめ肩関節などの各種の関節症に対する保存療法(薬物療法)で痛み止めとして用いられるメジャーな薬です。

ご存知の方は、ステロイドは痛みを抑える薬として、その必要性は理解できるものの、デメリットである「ステロイド」の副作用が気になる!怖い!?という方もおられることでしょう。

そこで今回は、関節症の痛みに対して用いられることが多いステロイド薬を、その効果とデメリット、果たして怖いのか?といった観点からご説明いたします。

痛み止めステロイドは怖いのか?

ステロイド薬の効果

関節症|ステロイド薬を使う第一の効果は「鎮痛効果(痛み止め)」

ステロイド薬を使用する効果として良い点は、「鎮痛効果」、痛みを止める「痛みの緩和」という効果です。

関節症の発症した初期には保存療法がおこなわれます。保存療法(薬物療法)は、各種関節症の初期におこなわれることが多い治療法の一つで、痛みを緩和させる目的があります。

ステロイド薬を用いるのは、その鎮痛効果で痛みから来る生活上の不自由を少なくするためと、運動療法による治療効果を高めるためです。

運動療法を行う上で痛みがあると、その部位を守ろうとするあまり、他の筋肉や組織に力が入いり、他の部位まで痛める結果になりかねません。また痛みがあると効果的な運動療法も難しくなるため、保存療法を有効に進めるためには、ステロイド薬で痛みを下げることが必要になるのです。

関節症|ステロイド薬の第二の効果は「抗炎症作用」

ステロイド薬には、痛みの原因である炎症を和らげる抗炎症作用があります。痛みの原因物質の産生を抑え、鎮痛(痛みを抑える)効果を期待することができます。

そのため各種の関節症の保存療法では、初期の段階ではステロイド薬を痛みを緩和しながら、炎症を防ぎ、リハビリ等の運動療法の効果を上げる目的で用います。問題は、ステロイド薬には、副作用の可能性があることです。

ステロイド薬のデメリット

ステロイド薬の副作用

ステロイドという名前に悪いイメージがあるのは、この副作用を聞き及ぶことがあるからでしょうか。ステロイド薬の副作用のひとつに、「骨が脆くなる」というものがあります。そのため、事前の骨の検査や年齢によっては、ステロイド治療を行えない場合があります。

ステロイド薬が変形性膝関節症や、変形性股関節症、肩の関節症などの痛みに対して鎮痛、消炎という改善効果が得られますが、デメリットを過大評価すると使用をためらってしまいがちです。。

そこで、ステロイド薬を使用することによって考えられる実際のデメリットについて知っておくことがステロイド治療に対する判断の一助となり、医師の診断、意見を理解するために必要です。

長期使用を回避|医療機関等の管理下での治療なら怖くない

ステロイド薬は、関節症の痛みで困っている場合に高い鎮痛効果が期待できます。とはいえ長期間、継続した使用はおすすめしません。なぜならステロイド薬には以下のような副作用があるためです。短期でも大量に使用したり、長期での使用は避けましょう。

そのため、ステロイドの使用にあっては、病院、医療機関等で医師の管理の下で治療を用うようにすることで「必要以上に怖がる必要はない」ということになります。

  • ステロイドの副作用
  • ・骨が脆くなる
  • ・ステロイド薬を長期間、或いは短期間に多くの投与された場合、これが原因となって股関節の「大腿骨頭」、肩関節の「上腕骨頭」、「膝関節」の骨への血流が阻害され、骨の組織が壊死する危険性がある。
  • ・短期的に大量に用いたり、長期的に使用することで骨の代謝やホルモンの産生に影響を与えます。
  • ・長期的に使用すると骨を脆くする危険性があり、「大腿骨骨頭壊死」「上腕骨頭壊死」「膝関節骨壊死」という困難な症状を招くことも考えられます。。
  • 骨粗鬆症のリスク
  • ・ステロイド薬は、短期に多くの投与を受けたり、或いは長期間使用した場合に骨の代謝や、ホルモンの代謝に影響を与えかねません。
  • ・「骨粗鬆症」を引き起こす可能性があり注意が必要です。
  • 感染症になりやすい
  • ・ステロイド薬は、免疫を抑制するため、長期間、関節内に投与を行うと「化膿性関節炎」になる危険性があります。
  • ・関節炎になってしまった場合、抗生物質の内服での治療や、重症化した場合は、関節内の洗浄が必要になります。

ご注意!ステロイド薬は、根本治療にはならない

ステロイド治療は、痛みの改善や、炎症を鎮めることには効果が期待できますが、軟骨のすり減り等、関節の状態を修復する効果はありません。

そのため、痛みを緩和させつつ、状況を見ることはできますが骨の変形や軟骨の修復といったことは期待できません。また病気の進行を止めることなどの根本的な治療を目的としたものではありません。

たとえば変形性関節症は、進行する病気です。

つまり、変形性関節症の人がステロイド治療をおこなっても最終的には手術が必要となる可能性があります。しかし、近年、手術や入院を避けられる再生医療という治療方法が発達し、軟骨を再生するなど、これまで手術しかなかった治療方法に革命を起こしている例はあります。

関節症に対するステロイド薬での治療

関節症でのステロイド治療は、内服薬と注射があり、内服薬で痛み対する効果が感じづらくなっ場合に関節内にステロイド薬を直接注射します。

ステロイドを関節に注射することにより、抗炎症作用が効果を発揮し、痛みを改善します。ただし、何度も申しますが長期的な使用、短期の大量投与は、副作用のリスクがあります。

また、関節症の症状が進行するとステロイドの効き目が減少し、そうなると外科的治療として手術の選択を迫られることになります。これまでは手術以外の治療法は無かったのですが近年、「再生医療」という分野が発達してまいりました。

再生医療の「幹細胞治療」という方法なら、すり減った軟骨そのものを再生させる効果を期待することができます。今後は治療の選択肢に入って来ることでしょう。

まとめ・関節症で用いるステロイド薬、その効果とデメリット

ステロイド薬は、内服や、痛む関節に直接注射する方法があります。

ステロイド薬には鎮痛効果と、抗炎症作用というように炎症を鎮めることで痛みを緩和させる効果があります。ただし、ステロイド薬は、問題のある部位を修復できるなどの根本的な問題を解決することはできません。

ステロイドに後ろ向きなイメージがあるのは、そのメリットの反対の部分、骨を脆くして、特発性ステロイド性骨壊死症である、「大腿骨骨頭壊死」をはじめとして、「上腕骨頭壊死」、「膝関節骨壊死」という危険性があることや、骨粗鬆症、感染症などのリスクがあるからでしょう。

ステロイド薬には、メリットの反面、副作用があるため短期的な大量投与や、それ以外でも長期的なステロイドでの治療は避けるべきです。

ただ、治療に際しては病院をはじめとした医療機関を利用することで今回記したようなデメリットは回避することができるはずです。ステロイドの特性を知った上でメリットのある治療に用いて頂ければと思います。

以上、関節症で用いるステロイド薬のメリットとデメリットに関する情報を記事に致しました。

病院、医療機関等で医師の管理の下で治療なら「必要以上に怖がる必要はない」ということです。ご参考になれば幸いです。

 

No.0049

監修:院長 坂本貞範

 

カテゴリ

人気記事ランキング

イメージ画像トップ