トピックスtopics
  • HOME
  • トピックス
  • くも膜下出血|女性は男性の2倍ものリスク!今日からしたい本気の予防策!

くも膜下出血|女性は男性の2倍ものリスク!今日からしたい本気の予防策!

女性のくも膜下出血は男性の2倍のリスク!今日から始める本気の予防策について

  • 「女性の方がくも膜下出血になりやすいってほんと?」
  • 「女性がくも膜下出血にならないための予防策について知りたい」

女性は、動脈瘤性くも膜下出血の発生の危険因子として認識されています。

そこで今回は、女性に「くも膜下出血」が多い理由や予防策について説明しますので、ぜひ参考にされてください。

女性の くも膜下出血

くも膜下出血|女性は男性の2倍もの危険性!

女性は、くも膜下出血の発生の危険因子として認識されています。

日本におけるくも膜下出血は、【男性:女性= 1 : 2 】で、女性に多くみられ、男性では 50 歳代がピークですが、女性の場合は 50 〜 70 代に多く、ピークは 70 歳後半となります。

では、なぜ女性に多いのでしょうか。いくつか要因を見ていきましょう。

女性のくも膜下出血 ご相談

出産や女性ホルモンの変化は、くも膜下出血の発症リスクを高める

動脈瘤性くも膜下出血 の発生率は、男性よりも女性の方が 50 % 高くなっています。

このような性別の差が考えられる理由には、女性特有の出産の繰り返し、ホルモン要因などが考えられます。

出産を繰り返すと、くも膜下出血のリスクが増加します。これは、おそらく妊娠による高血圧と分娩中の血管の緊張によるもので、血管が弱くなり、動脈瘤の形成につながる可能性があるためです。

また、女性ホルモンの血中レベルはくも膜下出血のリスクに影響を与える可能性があります。

女性ホルモンであるエストロゲンには、くも膜下出血の原因となる動脈硬化を抑える作用があると言われていますが、特に 50 歳以上の女性においてエストロゲンが減少します。

したがって、女性ホルモンが減少する閉経後の高齢女性のリスクが高くなります。

女性はストレスを感じやすい

また、女性の方がストレスを感じやすく、特に高齢になると女性ホルモンの分泌量の変化によって、気持ちが不安定になりがちです。

ストレスを溜め込んでしまうと、くも膜下出血のリスクとなります。

再生医療とは

くも膜下出血、その他の危険因子は?

くも膜下出血 (SAH) は誰にでも発生する可能性がありますが、最も一般的に 40 歳から 60 歳の間の人々に影響を及ぼします。

ただし、女性では 70 歳台でリスクが高まります。

くも膜下出血の可能性を高めるリスク要因には、次のようなものがあります。

  • くも膜下出血発症リスクを高める危険性

  • ・脳または体の他の場所にある未破裂の動脈瘤
  • ・以前に破裂した脳動脈瘤の病歴
  • ・喫煙
  • ・高血圧
  • ・線維筋性異形成(FMD)などの結合組織状態
  • ・多発性嚢胞腎の病歴
  • ・過度のアルコール飲酒歴
  • ・ワーファリンなどの血液希釈剤の使用
  • ・動脈瘤の家族歴

最も気をつけなければならないのが高血圧です。高血圧を誘発するものも原因となり得ます。

男性も必見!今日からできる、くも膜下出血の予防!

では、そんな危険因子に立ち向かう予防策について、考えていきましょう。

主に生活習慣の改善を行うことで、そのリスクを抑えることができます。それぞれ詳しく説明していきましょう。

脳梗塞の予防

禁煙する

喫煙は高血圧の直接的な原因ではありませんが、くも膜下出血のリスクを大幅に高めます。

特に、女性は喫煙に対して男性よりも深刻な影響を受けやすくなっています。

喫煙は高血圧と同様に、動脈を狭くし、喫煙者で血圧が高いと動脈が急速に狭くなり、将来くも膜下出血になるリスクが劇的に高まります。

血圧コントロール

男女問わずに高血圧の方は、血圧コントロールを行いましょう。

高血圧の方は正常な方に比べ、くも膜下出血の発症リスクが 2~3 倍も高くなります。

ストレスケア

意外と知られていないのがストレスです。ストレスは血管を傷つけてしまい、くも膜下出血の原因となり得ます。

リフレッシュしてストレス発散するなどし、日頃からストレスを溜めないように工夫しましょう。

定期的に運動する

定期的な運動をすることで、心臓と血管を良好な状態に保ち、血圧を下げます。定期的な運動は体重を減らすのに役立ち、血圧を下げるのにも役立ちます。

成人は、毎週少なくとも 1 ~ 2 時間程度の有酸素運動 (サイクリングや早歩きなど) を行う必要があります。

身体活動には、スポーツからウォーキング、ガーデニングまで、あらゆるものが含まれます。運動にはリフレッシュ効果があるので、ストレスケアにも効果的です。

カフェインを減らす

コーヒーを 1 日 4 杯以上飲むと、血圧が上昇する可能性があります。

コーヒー、紅茶、またはコーラや一部のエナジードリンクなど、カフェインが豊富な飲み物が好きな場合は、量を減らすことを検討してください。

バランスの取れた食事の一部としてお茶やコーヒーを飲むことは問題ありませんが、適度に飲むことが重要です。

まとめ・くも膜下出血|女性は男性の2倍のリスク!今日からしたい本気の予防策!

いかがでしたでしょうか?

くも膜下出血は、男性よりも女性の方がおこりやすく、これには女性ホルモンが関与していると考えられています。また、女性は出産やストレスを抱えやすく、喫煙に対しても影響を受けやすいため、日頃から対策することが大切です。

その他、動脈瘤や高血圧などの他の健康状態や生活習慣も関与しているため女性はもちろんの事、男性も注意していただきたい思います。

くも膜下出血予防するためには、生活習慣の改善が重要です。禁煙や血圧コントロールはもちろん、ストレスケア、定期的な運動、コーヒーをはじめとしたカフェインの摂取量に注意しすることが大切です。

そのためにも日ごろから生活習慣の見直しや改善、定期的な健康診断を受けて、ご自身の健康管理に努めてください。

今回の記事を参考にしていただき、症状や予防策に関して知っていただければ幸いです。

 

No.S097

監修:医師 加藤 秀一

 

▼こちらも参考にされませんか
くも膜下出血の原因と症状!予後とその生存率 について

カテゴリ

人気記事ランキング

イメージ画像トップ