• HOME
  • トピックス
  • 鵞足炎(がそくえん)とは?膝の痛みの原因や治療法、治るまでの期間を解説
  • ひざ関節
  • 膝の内側の痛み
  • 膝の慢性障害

鵞足炎(がそくえん)とは?膝の痛みの原因や治療法、治るまでの期間を解説

半月板損傷と変形性膝関節症の幹細胞治療
公開日: 2022.02.16 更新日: 2024.11.06

鵞足炎(がそくえん)とは「鵞足(がそく)」と呼ばれる膝関節の内側より下方に位置する脛骨付近で起こる炎症です。鵞足炎は、ランニングや坂道の上り下りなどで膝を酷使すると発症しやすくなります。

ある日突然、膝の内側が痛み出した場合、鵞足炎の可能性も視野に入れていきましょう。

本記事では、鵞足炎の症状や原因を詳しく解説します。治療法も紹介しているので、鵞足炎の疑いがある方は参考にしてみてください。

\クリック\タップで電話できます/

電話をかける

鵞足炎(がそくえん)とは

膝痛で膝を押さえている写真

鵞足炎とは、滑液包の内部に強い炎症が起こっている状態です。鵞足炎を発症していると膝の屈曲や股関節を内転する動きで膝に痛みを覚えます。

「鵞足」と呼ばれる部位は、膝から5㎝程度足側に存在している脛骨という骨の内側部分に位置しています。一般的には縫工筋、半腱様筋、薄筋という三種類の筋肉に付着している腱がその脛骨にくっついている場所を指しています。

鵞足炎は、膝を酷使するマラソンランナーに多い外傷です。それ以外でもトップアスリートなどプロスポーツ選手に生じやすいといわれており、打撲などの外傷を契機に発症する可能性もあります。

鵞足炎の原因

鵞足炎を引き起こす主な原因を以下にまとめました。

  • 長距離を走ったりダッシュしたりする
  • 不適切なトレーニングをする
  • 運動前にストレッチを怠る
  • 急な坂道を急激に長時間走る
  • 肥満体形で膝に負担がかかっている

このように鵞足炎という病気は、スポーツにかかわる障害として代表的な疾患のひとつです。

以下の記事では、膝の痛みを伴う外傷を一覧で紹介しています。鵞足炎以外の可能性を感じている方は、参考にしてみてください。

鵞足炎の症状

鵞足炎を発症すると、初期では膝関節の内側部より5㎝ほど下方の部位が痛くなり、その部位を押すとさらに強い痛みをともないます。また、運動時や階段昇降時に疼痛症状が悪化しやすく、さらに病状が進行すると安静時にも同部位が疼くように痛みを感じる場合もあります。

鵞足炎と似ている症状に「変形性膝関節症」という外傷があります。以下の記事では、鵞足炎と変形性膝関節症の違いを詳しく解説しているので、ほかの外傷の可能性を視野に入れている方は、参考にしてみてください。

鵞足炎の治療法

鵞足炎に有効な3つの治療法を紹介します。

  • 理学療法
  • ステロイドによる注射治療
  • テーピング・サポーター

1つずつ順番に見ていきましょう。

理学療法

鵞足炎の治療で多いのは理学療法です。

理学療法ではストレッチによるケアを重点的におこなう場合があります。なぜなら、鵞足炎は太ももの筋肉が硬くなると膝の症状が悪化しやすく、ストレッチで筋肉部の緊張を和らげるのが有効だからです。

注意点としては、炎症が強くて痛み症状が顕著な時期にストレッチ運動を過剰に実践してしまうと、逆に膝の痛みが悪化する原因になりかねないとの指摘もあります。

したがって、症状がひどい際には軽めのストレッチに留めておき、十分な安静を保持して、患部のアイシングや消炎鎮痛剤の服薬などの対処策を検討していきます。

ステロイドによる注射治療

鵞足炎の治療では、滑液包の内部に少量ステロイド薬を直接的に注射する方法もあります。

ステロイドによる注射治療は、すぐに症状が軽快するケースが多く認められます。しかし、数か月経過すると膝の痛みが再燃する可能性もあります。

テーピング・サポーター

テーピングやサポーターには、動きを制限させる働きがあります。安静が必要な時期に活用すれば、膝周りの動きを制限して炎症の沈静化を早められるでしょう。

テーピング・サポーターの利用は早期回復を促進する上で、有効なアイテムといえます。

スポーツや仕事をしているときに膝の内側に痛みを感じたら、弊社『リペアセルクリニックのドクター』にご相談ください。スポーツ外傷や加齢による腱や靭帯の損傷・炎症の治療に詳しいドクターが、患者さまに合った治療法を一緒に考えていきます。

まとめ|鵞足炎にならないように日頃からケアしよう

鵞足炎は、マラソンや坂道の上り下りといった膝を酷使する運動で発症しやすい外傷です。身体を動かしていて膝の内側が痛み出したら、鵞足炎の可能性を視野に入れましょう。

鵞足炎は再発しやすい外傷ともいわれています。そのため、担当医師や理学療法士の指導や助言のもと、焦らず治療を進めていく姿勢が大切です。

「膝の内側が痛み出したけど、どの医療機関を受診すればいいのかわからない…」という方は弊社『リペアセルクリニックのドクター』にご相談ください。スポーツ外傷に詳しいドクターが、患者さまの状態や症状に合った治療法を一緒に考えていきます。

監修:医師 加藤 秀一

鵞足炎に関するよくある質問

鵞足炎に関するよくある質問と回答をまとめます。

鵞足炎はどのくらいで治りますか?

鵞足炎が治るまでにかかる期間は、2週間前後といわれています。鵞足炎は、炎症反応が沈静化し、痛みが取れたら回復です。

鵞足炎を早く治す方法はありますか?

鵞足炎を早く治すためには、運動を控えて安静に過ごすのがもっとも効果的です。炎症を起こしている状態で無理に動けば、患部に負担がかかり回復を遅らせます。

ストレッチは鵞足炎の予防や改善に効果がありますか?

ストレッチは鵞足炎に有効です。

先述のとおり、鵞足炎は太ももの筋肉が硬くなると症状が悪化しやすくなります。そのため、太ももの筋肉をほぐすストレッチが

 

ハムストリングをストレッチする女性図

予防と改善に効果的です

 

太もものストレッチには「長座体前屈」がおすすめです。

 

太ももの裏側が伸び、筋肉の緊張がほぐれます。

鵞足炎になってもスポーツはできる?

鵞足炎を発症している最中は、運動を控えて安静に過ごしましょう。炎症が悪化して、痛みや腫れといった症状が強く現れる可能性があります。

炎症が沈静化して、症状が落ち着いたらスポーツを再開して問題ありません。ただし、急に動くと膝に負担がかかり再発リスクを伴うので、様子を見ながら少しずつ運動量を調整していきましょう。

イメージ画像トップ