橋出血の初期症状やその特徴とは?医師が詳しく解説!
目次
橋出血の初期症状やその特徴とは?医師が詳しく解説!
はじめに
橋出血という病気を聞いたことがあるでしょうか。橋は「きょう」と読み、脳の重要な部分である脳幹の一部です。橋が障害されると、命に関わる深刻な状態を引き起こします。橋出血は、脳卒中のひとつで、非常に予後が悪いといわれています。
今回は、橋出血の初期症状の特徴や治療法、予後など、是非知っておいてほしい点について詳しく解説します。
橋出血(pontine hemorrhage)は脳卒中のひとつ
橋出血について解説する前に、まずは脳卒中についてお話します。
脳卒中には大きく分けて、脳梗塞と脳出血の2つのタイプがあります。「橋出血」は、脳出血の一つの病態で、脳出血全体の5〜10%といわれています。
脳出血は高血圧などにより、脳の血管が破れて脳組織内に血液が流れだすことによって起こります。これは、どちらも脳の機能に重大な影響を与え、重篤な場合は命に関わることもあります。
一方、脳梗塞は血栓や動脈硬化などにより血管が詰まり、脳組織への血流が停止することにより起こります。
橋出血の初期症状
脳出血は突然脳の血管が破れて発症するため、前兆や予兆がないことも多いです。ですが、初期症状を知っておくことで、早期治療が可能となり、出血の拡大を防ぐことができます。
橋出血の場合は、以下のような症状が起こります。
|
このような症状がある場合は、早急に医療機関を受診してください。
橋出血の診断
橋出血は、脳幹の一部である橋(pons)で出血が起こる病態です。脳幹は、生命の維持に重要な役割を果たしている部位で、意識・呼吸・循環をつかさどっています。脳幹の中で出血が起こる場合、橋動脈から出血することが最も多いといわれています。
橋出血は、CTで診断することができます。橋出血は出血部位と大きさにより、中心部橋出血と部分的橋出血に分類されます。中心部橋出血は出血の範囲が広いため予後が悪く、数時間から数日で命を落とす可能性が高いです。部分的橋出血の場合は、早期の治療を行えば、比較的予後が良好な場合もあります。
橋出血の症状
橋出血の症状は、出血の部位や大きさによっても異なりますが、瞳孔の変化と四肢麻痺が特徴的です。
瞳孔の変化瞳孔とは、目の真ん中にある「黒目」のさらに中心にある黒い部分のことです。瞳孔は目の中に入る光の量を調整しているため、まぶしい時には縮小し、暗い時には拡大します。橋には、瞳孔の大きさを調整するための神経が通っています。このため、橋出血によりこの神経が影響を受けると、極端に瞳孔が収縮します。両側瞳孔の高度縮小はpinpoint pupilともよばれ、橋出血に特徴的な所見です。 四肢麻痺また、橋には体の運動機能を担う神経も通っています。その部分を巻き込んで出血が起こると、手足の麻痺が出現します。広い範囲で出血が起こった場合は、両側の四肢麻痺が発生します。出血量が少なければ片側の麻痺に留まるか、運動は保たれて感覚のみ麻痺する場合もあります。 |
瞳孔の変化や麻痺は、橋出血で特徴的ですが、他にも意識障害や視覚障害、言語障害、呼吸障害など、様々な症状が出現する可能性があります。少しでもこれらの症状が現れた場合は、直ちに医療機関を受診する必要があります。
橋出血の治療と予後
脳出血の最も多い原因は、高血圧であり、脳出血を起こしてしまった場合は、血圧を下げて安定させることが重要です。これは、血圧を下げることによって、さらなる出血を防ぎ、脳組織へのダメージを最小限に抑えるためです。
脳出血では、血種除去といって、出血によって生じた血種を外科的に取り除く手術が行われることがありますが、橋は脳の深部にあり、正常な組織を傷つけずに到達するのが困難のため基本的には手術は行いません。そのため、血圧コントロールや脳の浮腫み予防の点滴などを使用した保存療法がおこなわれます。
出血範囲が広い橋出血(中心性橋出血)では、予後は非常に悪く、出血してから数時間で命を落とす場合もあります。出血の範囲によっては、軽度の麻痺が残る場合もありますが、予後は比較的良好で、日常生活に戻ることができる方もいます。しかし、運動麻痺や感覚麻痺など何らかの障害を残す可能性はあり、急性期の治療が終わった後は、リハビリテーションを長い時間かけて行う必要があります。
橋出血にならないためにできること
橋出血のみならず、脳出血の最も多い原因は高血圧です。高血圧は一般的な病気であり、多くの人が指摘されたことがあるのではないでしょうか。
高血圧は、他の生活習慣病と同じく、食事、運動が基本的な治療です。特に塩分の摂りすぎには注意した方が良いでしょう。
血圧が高い状態が続いている場合は、投薬治療が必要な場合もありますので、医師に相談してください。
まとめ・橋出血の初期症状やその特徴とは?医師が詳しく解説!
今回は橋出血について解説しました。
橋出血は一度起こしてしまうと、命に関わる非常に危険な病気です。起こしてから治療するのではなく、予防をすることがなによりも大切です。高血圧や生活習慣病にならないよう、日々の生活習慣に気を配り、自己の体調にしっかりと目を向けるようにしましょう。
この記事がご参考になれば幸いです。
No.145
監修:医師 坂本貞範
▼以下もご参考下さい
橋出血の後遺症と予後予測|回復の見通しについて医師が解説